2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

この週末の読書・・・

まずは、お兄ちゃんが受験終了と共に大人買いしてきたコミックス、黒子のバスケ。黒子のバスケ 16 (ジャンプコミックス)作者: 藤巻忠俊出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/03メディア: コミック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (8件) を見る…

そのうち死んじゃうよ・・・

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1071/20120223_01.htm「焦点/あえぐ地域医療(1)疲弊/医師激務、心身限界に」より。 各所で話題になっているこの新聞記事。はっきり言ってこれは「犯罪」レベルです。もちろん「医師」側でなく、使用者である「県」…

神戸・・・

今週は水・木・金と神戸でした。静脈経腸栄養学会に入会して8年になります。まだNSTって何?って聞かれたら「ノンストレステスト!!」って答える人が大半だった時代でしたが、今やNSTといれば「栄養サポートチームに決まってるでしょ?!」という感じに。 …

昨夜で峠を超えた雪が・・・

天気予報によると昨夜で峠を超えているという今回の寒波ですが、どちらかと言うと昨夜から雪が増えてきている感じです。 家の前には、子供たちが作った雪だるまと小型カマクラが。

今日は前勤務先の病院でICLSコース。

辞めてからもうすぐ5年になりますが、都合のつく限りインストラクターで参加していましたが、今回は「参加者も十分なので先生は来なくていいよ」というメールが・・・2月の週末でなにも予定が無いのは今週末だけだったので、前回不参加のお詫びで参加しよう…

褥瘡

今回の診療報酬改定で回復期リハの上位基準を取るためにはいわゆる「重症」をとる必要があります。この「重症」か否かの基準は、厚労省お得意の「看護必要度」で決定されます。今回新規導入されたのは、入院時にこのうちのA項目1点以上が15%以上というもの…

いじめっこ

リハビリテーション関連の診療点数は、毎回の診療報酬改定のたびにコロコロと変わって来ました。やるべき仕事は変わりがないのに、その患者さんごとに行なっている疾患別リハビリの種類が異なれば、点数も違えば、算定可能日数も違います。そんな点数の細か…

そしてその地域に小児科入院施設がなくなった・・・というのが結論にならないことを・・・

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120215-OYT8T00673.htm 「志木の小児救急休止…埼玉 菅野病院、受け入れに条件 「財政支援」に朝霞4市難色」 というニュース。 志木市民病院の小児科医3人が退職して民間病院に移り、そこで小児科を行うという「へー…

医局は医師の「派遣」をするところなのか?

先日も和歌山のほうで、大学からの医師の派遣の見返りとしてお金を払ったり、医局秘書さんの人件費を負担していたとかいうのがニュースになっていました。こういったニュースの中で必ず出てくる言葉が、医局からの「医師の派遣」。 いわゆる「医局人事」とい…

プラバ室内合唱コンクールを聴きに行ってきた。

毎年、建国記念の日あたりで開催されるプラバ室内合唱コンクール。今年はお兄ちゃんは受験生ですでに引退、弟は男声仮入部の部員があまり入っていなくて男声欠場、さらには附属中学自体がインフルエンザで欠場という、家族は誰も出場しないという状況だった…

新しい回復期リハ1の1911点の意味。

今回の改定で新設された新たな回復期リハ1。1911点というこれまでにない高い点数がつきました。この点数を取るのにかかるコストアップと今回の改定での収入増をどうみるか、なんていうセコイことを考えてみました。単純化するために50床の病棟で考えて見る…

一般名処方のリスク

今回の診療報酬改定でのジェネリック処方推進の「切り札」として出てきたのが、この「一般名処方」。欧米ではすでに最初から一般名で処方されるようになっているので、これと同等のことを日本でも行えば、ジェネリックの使用が増えるということを国として期…

亜急性期受難の?診療報酬改定

これまで美味しい思いをしてきた・・・という評価なのでしょうか。今回の診療報酬改定の中でもっとも強烈なダウン改定が行われたのは亜急性期入院医療管理料ではないかと思います。 1.診療報酬の大幅な減2050⇒1900(栄養管理実施加算分の除いて) 2.算定…

中医協の答申 リハビリ関連

訪問リハビリに「注」が追加 在宅医療のC006在宅患者訪問リハビリテー ション指導管理料(1単位)注2 保険医療機関が、診療に基づき、患者の急性増悪等により一時的に頻回の訪問リハビリ テーション指導管理を行う必要性を認め、計画的な医学管理の下に、在宅…

中医協の答申 回復期リハ 亜急性期入院医療管理料

今回は、前回のような「大荒れ」はなく、2月10日に中医協の答申がでてきました。外来が立て込んで、(と言っても普通の先生から見たら・・・)厚労省のHPを見るのが30分ほど遅れてしまいました。 早速リハビリテーション関連の点数をチェックしていきま…

次の中医協は2月10日

前回は2月12日に新点数がでていました。 予想されることにはだいたい対策を立てているので、よっぽどのことがなければ泣かないで済むはずなのですが・・・

だったら県職員なんて要らない?

先日も意見を述べた県民ホットライン。その返事があまりに非建設的なので、再度このままでは「第2の夕張」になるよー!!と再度意見をメールしたら、ご返事が・・・ ということで、 書いたメールは・・・ 先日のご回答の中で「なお、病院経営に関しては、各…

看護師、看護職員、看護要員

診療報酬改定の基準で出てくる言葉で右往左往中。理学療法士等には、PTの他にOT,STが入るか否かなどで悩むことが前には多かったのですが、今回の改定で混乱中なのが、看護関連。新しい回復期リハビリテーション病棟1の基準には人員に関する基準と患者さんに…

中医協の議事録

11から12月頃の中医協の議事録が厚労省のHPにアップされていました。ちょうどリハビリテーションに関しての論議が行われたときの会議の議事録なので、どんなことが話し合われているのかと注目していました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000…

学会で・・・

一番重要なことは、「ちゃんと来てるよー」ということを知っている人に知らせること。これまでの研究大会などで顔見知りになった先生方にとりあえず挨拶できれば半分くらいの仕事は終わったも同然です。 前にクリーブランド研修で一緒だった他所の病院の看護…

ホテルの回線が。。。

学会の懇親会から戻ってきてブログの更新をしようとわざわざ別料金を払ったにも関わらず、信じられないほどの遅さ。ほとんど文字しかない僕のブログでさえまともに表示できません。ほとんど詐欺レベルだ。。。 しょうがないので久々にはてなtouchからエント…

雪は峠を越え・・・

見上げると青空です。 今日は今から京都へ。明日からの回復期リハビリテーション病棟連絡協議会研究大会に参加します。朝は松江市内は国道9号までカチカチ、ツルツルでしたが、山越えの米子道がどうなっているかが一番の問題。エリシオンに8人満載でのんび…

志木市民病院の小児科撤退問題のニュース

このところ、話題の「都会型医療崩壊」問題。最近のニュースの注目は、日大光が丘病院と志木市民病院。(この二つは県境が間にあるものの、地理的にはかなり近いようです。) このうち志木市民病院関連ニュースでは、小児科が危ないけど、赤字もすごいので周…