2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

相沢病院が軽井沢病院に内科医派遣へ ヘリ通勤も想定

前の勤務先で研修医1年目からずっと知っているDr、tonyさんからコメントが。。。へ、ヘリ通勤?!ということで、信濃毎日新聞をチェック。http://www.shinmai.co.jp/news/20080131/KT080130FTI090017000022.htmです。ホントにヘリ通勤する気なんだ・・・・軽…

X01NKからメールで投稿

この所、X01HTは鞄に入れたままになっています。X01NKで電話をかけているとスタイル的には変な感じと言われますが、操作性については基本的に705NKと同じなので違和感なく使っています。 診療報酬改定情報をチェックしながら、新しいアプリのチェックをして…

厚生労働省のHPに1/30の中医協資料が。

個人的メモ。http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/01/s0130-11.htmlの一番下のほうの「平成20年度診療報酬改定について」の全体版(170ページの資料) まだ、具体的な点数は入っていませんが、集団コミュニケーション療法 1単位につき ○○○点 (1人につき1日…

GoogleMaps無事動きました。

Eternalさんからいただいたアドバイスに従い、アプリケーションコネクションを選択したところ、無事動きました。その描画の速度も満足のいくものでした。うちの実家も隣の家もしっかり分かるほどの解像度でした。いや、これが携帯画面でこの速度ででるのはス…

とうとう病院閉鎖・・・

朝日新聞の記事、「阪南市立病院、4月から入院全面休止 医師大半引き揚げ」http://www.asahi.com/national/update/0129/OSK200801280105.htmlより。ある意味、内科がなくなるというのは、病院存続そのものに関わると言うことをいみじくも証明した形となりま…

SIMひとつで電話を使い分け

X01HT、X01NK、705NKと3台のソフトバンク携帯がある今の状態ですが、まだ表舞台に登場できない日陰の身のX01NKからSIMを引っこ抜き、わりと普通の携帯に見える705NKへ。家にはこのスタイルで帰宅しました。X01HTは充電しておいて万一のバッテリ切れのときの…

emTube, GMail, GoogleMaps

アプリケーションのインストール方法が分かるとついついやりたくなってしまい、これらをインストール。 無線LAN経由での接続はまずまず安定していましたが、3G回線に接続するとGoogleMapsがなぜかやたらと落ちます。何故???。使用法になんか根本的な過ち…

スケジュール管理をNokiaで。

最近は、X01HTで頑張っていたスケジュール管理をX01NKに変更してみました。とりあえず、標準のカレンダーを一瞬試そうとしましたが、WM標準と同様にイマイチだったのでパス。早速ネットでみんなのお薦めのスケジューラーをチェックするとPapyrusまたはHandy …

ソフトバンクはやはり元気だ

PDA

2008年春モデルの発表がソフトバンクとauからありました。ソフトバンクからはX03HT,X02NKというXシリーズが2機種と922SHというなんとも不思議なQWERTYキーボード付きの携帯も。今年の初めから話題になっていたiPhoneの発表はどこからもありませんでしたが、…

Nokia X01NK到着

病院に着くと机の上に宅急便の箱が・・・ Eternalさんから送っていただいたX01NKの箱でした。早速開けようと思ったのですが、当直の前に今日は高次脳機能障害の勉強会。大変興味深いお話でした。 ブラックボディのX01NKはカッコイイです。 X01HTとの比較。液…

マラソンは大変だ・・・

福士さんが独走していた大阪女子国際マラソンですが、30kmを越えて失速。おいていかれてしまいました。やっぱりマラソンは難しいし、大変だ・・・ みんなに置き去りにされたところで、痛々しくなりテレビを見るのをやめました。今ネットでチェックすると…

結局、自分で自分の首を絞めているということ。

毎日新聞の記事。「医学論文:急減 処分恐れ医師ら萎縮?」論文の数が減るのにはいろんな理由があると思います。「個人情報保護」という名の下に症例報告が大変困難になっています。また、異常に忙しくなっていく中、日々の診療に追われていると症例をまとめ…

内科がいなくなるということが意味するもの

世の中では産科、小児科の減少が大騒ぎになっています。この2科は本当に少ないです。そしてともに女医さんの占める割合がとても高いことが特徴です。体力的にも大変な上、精神的にもしんどい科です。 そして今、急速に内科医が減っています。日本中のあちこ…

診療報酬改定も大詰め。

平成20年の診療報酬改定も大詰めとなってきています。2年ごとの改定のたびにあたふたとしています。医者になって7,8年はこんなことに興味もありませんでした。大学院を卒業して最初に勤務した病院が大阪だったおかげで?通称緑本に目を通すようになり、関係…

たかがゲーム、されどゲーム

点数が出る、というのはおそろしいもので、ついついムキになってしまいます。体重測定すると言うこと自体がダイエットに有効というのをかつて「ためしてガッテン」でやっていましたが、まさにこれは真実であることを実感。ゲームをする前には体重を測定され…

医師は何をみているのか

読売新聞、「「来院控えて」患者に手紙…乳がん手術クリニックから」http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080126p402.htmより。この病院の院長先生、その道では有名な方のようですが、やっていいことと悪いことがあるということが理解できないようでは・・・。…

福島の大野病院の裁判

ロハスメディカルブログさんに今日(1/25)の裁判でのお亡くなりになられた患者さんのご家族の意見陳述がアップされていました。ご家族の方の悲しみ、落胆、怒りが伝わってきました。しかし、このことについて刑事事件として立件しなければならないとは…

舛添さん、もう少し勉強しようよ・・・

ニッカンスポーツの記事、「舛添厚労相が産科医と意見交換」http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080124-311468.htmlより。 この記事の中で、「緊急に過疎地へ派遣できる医者はいないかとお願いしたが、冗談じゃないと(断られた)。ここでも足…

米子の積雪はなかったみたい。

昨夜は当直だったので通勤の心配もせず、のんびりできました。朝起きてみると積雪はなし。みんなも無事遅刻なしでやってきているようです。大山のホームページを見るとこの冬初の120cm。初の1メーター越えです。さあ、今年は頑張って・・・娘の受験が終…

こんな裁判起こされたらつらすぎる

中日新聞の記事、「出生証明書発行を命令 出産費用未納の母請求」http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008012301000693.htmlより。 いや、あの、出産費用を払わなかったせいで証明書がもらえなかった、というやり方が問題あるかどうかは別として、金も払わ…

風邪引きだ・・・

頭痛はいつものことですが、今日はそれに加えて全身倦怠感と悪寒が少々。風邪を引いたようです。目はしょぼしょぼしているし、頭は回らないし。 出張の書類とか、ポスターの準備とか、やらないといけないことはいろいろあるのですが・・・

救急医療情報システム、利用率は半数以下だそうな・・・

キャリアブレインの記事、http://www.cabrain.net/news/article/newsId/14123.htmlより。この記事の中で「山形県・島根県・沖縄県の3県に至っては、救急医療情報システムが未整備であった」とのことですが、都会との大きな違いが認識されていません。例えば…

地域連携パスは大変だ・・・

今日はいろいろバタバタと過ごしましたが、最後は大学病院で地域連携パスの話し合い。これまで一度も出たことが無く初参加でした。大腿骨頚部骨折のパスを地域の急性期病院とリハビリテーション病院が共有するのですが、まずは急性期病院の中での思惑も少し…

「情報システム」で救急現場は救われるのか?

東京新聞の記事。「救急医療 『たらい回し』新法で対策 議員提出与党検討 情報システム整備」http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008011902080632.htmlです。 「踊る大捜査線」の織田君のセリフじゃないけど「事件は会議室で起きてるんじゃ…

拒食症は死に至る恐ろしい病なのです。

読売新聞より。「大阪市などで救急搬送拒否、06年に拒食症の少女が死亡」http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080119i204.htmです。 まずは、残念ながらこの若さでなくなってしまった女の子に合掌。 拒食症(神経性食思不振症)は、とっても死亡率の…

酒飲みが嫌いな話

今日、法事中に1/9の日記、http://d.hatena.ne.jp/Toshikun/20080109にコメントが付いたというメールがきていました。10日前にどんな日記を書いたのか、と読み返してみました。付いたコメントは 「あんた医者なんだから仕方ないでしょ。大暴れして、尿失…

NSTのOB会第1回。

前勤務先のNSTに所属していた検査技師のSさん、管理栄養士のNさんたちとNSTのOB会をしようということになり(単に集まってワイワイするのが楽しいだけのですが)職場から直行しました。なぜかOB会という名前なのに参加している半数は現役メンバーというまさ…

MacBook Airは現代のPowerBook Duoか。

Mac

僕の中では、ある意味Yesだし、Noである部分もあります。僕はかつてDuoを使っていました。 (我が家にはPoweBook100, 170, 520は残っていますが、残念ながらDuoはどこかにいってしまい、見あたりません。)Duoを購入した当時の主なリムーバブルメディアはフ…

阪神大震災から13年。あれから日本は変わったのか

もう13年が経ちました。まだ子供は一人だけで、親子3人川の字で寝ていてグラッときたのを思い出しました。その頃は宇治に住んでいたので、本棚の上のものが落ちたくらいでした。去年も新潟や能登半島の地震があり、そのたびに救命救急医療の重要性が叫ばれた…

このノートPCとハリウッドの脚本家のストライキを一緒に報道する人の気が知れない

Mac

今日はNHKから民法まで各局でMacBook Airがニュースに登場しています。Appleはなぜ今更PCを作ったのかなんて馬鹿なことを言っている人までいましたが、Macが無くなったらこのあとWindowsをどう進歩させたらいいのか・・・Macが無くなったら一番困るのはMicro…