2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

USB HDD 逝く

RegzaにつないでいたUSB HDDがどうやらダメみたい。このところしょっちゅう再生が停止するようになり、LinuxでマウントしてXFS_repairかけたりしてごまかして使っていましたが、どうやら限界。潰れる前にニューイヤーオペラとかもう一度見たいのを何個かはレ…

ハシゴはどんどん伸びていく

今回の回復期リハビリテーション病棟の新基準を見ながら思ったこと。だんだんと、厚労省の作るハードルは高くなり、報酬も少しずつ上がって行きます。その新しい基準をクリアするため、いろいろとみんなが頑張ってその基準が一般的な水準となるとまたもう一…

新・回復期リハ1

巷間噂されていたとおり、回復期リハの上位基準が新設され、回復期リハ病棟は3段階となるようです。 リハ関連団体の要望書よりも緩い基準になりましたので、当初言われていた数よりも多くの病院がこの新しい基準で算定できるようになると予想しております。…

中医協メンバーは、リハビリにはあまり興味がないようだ・・・

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/36489.html 【中医協】亜急性期管理料2をリハ向けに- 包括範囲は回復期と同等に より。 いつも思うことなのですが、リハビリ関連についてアツイ論議がされたなんていう話をとんと聞いたことがなく、いつも厚労省…

地震が多いなあ・・・

今日は朝から地震速報がやたらと出ています。 今日一日ですでに震度4以上が6回。気持が悪いなあ・・・

今日の資料を眺めていて・・・

訪問看護関連の項目の多さが目につきました。これは着実に看護協会が厚労省内に発言力を維持し続けてきた証でしょうか。一方で医師会が主張している再診料関連などはまったく触れられていない状態。医師会の地盤沈下をこんなところに感じてしまうのは考え過…

公立病院改革プラン問題その2

僕の意見に対する回答は、 〈県内市町村の公立病院について〉 公立病院改革プランの点検・評価の結果の公表については、各病院に対して、病院決算の議会への報告後速やかに行うよう働き掛けているところですが、現時点での公表等の状況は、以下のとおりです…

公立病院改革プラン問題。

公立病院に勤務したことのない医者がとやかく言っております。 昨年末に県民ホットラインから「意見」を投稿。その後約1ヶ月なしのつぶて。で、今日返事がHP上に掲載されておりました。2010年夏からの意見の続きというふうに扱ってくださったようです。 http…

金曜入院、月曜退院。午前中退院。

個別の患者さんの診療内容データをいかようにも検討できるようになった厚労省にとってDPCは大きな武器のようです。 今回の改定における各種解析はDPCを用いて行われているのは確実です。このなかで今回出てきた面白い目の付け所が「金曜入院、月曜退院」の患…

中医協資料

1/27の中医協資料、個別改定項目について(その1) http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000215yd-att/2r98520000021634.pdf がネットにアップされていました。 重点課題1 急性期医療の適切な提供に向けた病院勤務医等の負担の大き な医療従事者の負…

急性増悪時の訪問リハ

前エントリーのコメントで教えて頂きました。診療報酬改定で盛り込まれていた急性増悪時の訪問リハを短期集中で入るというもの、介護保険対象者についてはどうするのかが大きな疑問でした。それと同等のものが介護保険で盛り込まれるか否かに注目していまし…

介護報酬が一足早く・・・

同時改定のもう一つ、介護保険のほうの点数表は診療報酬よりも一足早く出てきました。 とりあえず、自分に関係の有りそうなところだけをピックアップして資料を拾い読み中ですが・・・訪問リハ関連 1.リハ医の診察3ヶ月おきが明文化。 2.訪問介護事業所…

ちょっと肩透かし

朝、気合を入れて厚労省のHPにアクセス。今日の中医協資料を覗きに行きましたが、今日の資料には見当たらず・・・。やや肩透かし気味でした。今年も去年と同じ「1月27日」でしょうか・・・

2年前を見てみると・・・

中医協の配布資料は全てネットで公開されています。2年前の診療報酬改定時、いつ頃から改定される内容が出てきていたのかをチェックすると、前回は1月27日の会議で、改定する項目が資料として出てきています。(各項目の点数は〇〇点といった状態のもの)…

看護必要度A項目

現在、回復期リハビリテーション病棟入院中の患者さんの重症度を測定するツールとして使用されている「日常生活機能評価」というものは、もともとはHCU用に作成された「看護必要度」項目のうちのB項目と言われるもの。この評価表、リハビリテーション分野で…

リハビリテーション専門学校

かつては山陰には全く存在しなかったリハビリテーション関連の専門学校ですが、今は鳥取に1校、島根に3校あります。さらに来春出雲にも開校予定とのこと。この学校、出雲市が土地を無償提供するなどして誘致しているそうで、出雲市のHPなんかをいろいろ見て…

錦織圭がベスト16

わが松江出身の錦織くんが、グランドスラム大会でベスト16に。WOWOWでは中継しているらしいのですが、有料放送だなあ・・・

LTAC 同床異夢

大阪で日米ジョイントフォーラムに参加してきました。3年前にクリーブランド視察ツアーに行った時にお世話になった先生にも久しぶりに会うことができてちょっとハッピー。いつでもdutyとしている質問も開始早々にしてあとは気楽に。 LTACはLong Term Acute C…

決断することの大切さ

この数カ月はお兄ちゃんの受験の事でハラハラ、イライラ、ソワソワの毎日でした。思ったような結果にならなかったことも本人の実力。2次試験へ向けてのチャレンジがスタートします。冒険するもよし、安全策に走るもよし、ここからは本人の気持ち次第でしょ…

今日の中医協

正月が明け、中医協も再開されました。昨年末までの論議をまとめた形の資料、「平成24年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案)」というものがアップされています。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001zphk-att/2r9852000001zplz.pdf 3…

「総診」に対する「不信」

「専門医の在り方に関する検討会」という専門医認定の見直しを検討する厚労省の検討会で、「臓器・疾患を問わず幅広く患者に対応できる「総合医」」というものを一つの専門医分野として確立しようということが取り上げられた、というニュースがありました。 …

この国は飲酒運転に寛容すぎる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120113-OYT1T01116.htm 「長野のひき逃げ、殺人でなく運転過失致死で逆送」という記事。 未成年者が飲酒運転をして、なんの罪もない人を轢き殺してそのまま逃げた(気が付かなかったのも酒のせいかもしれない)と…

今日は予想外・・・

3連休明けの今日は、数人の外来患者さんと状態の落ち着いている入院患者さんだけで、平和な一日になるはずでした。ところが、「明日、ヘルパー講習の講師をしろ」というメールで始まり、訪問リハと外来フォローで診ている患者さんが肺炎で緊急入院になったり…

今日の読書2

読み終わってしまったので、また本屋さんへ・・・(息子にお使いを頼まれたので・・・)これからの「正義」の話をしよう (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)作者: マイケルサンデル,Michael J. Sandel,鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/11/25メデ…

今日の読書

休みが続くと本屋さんでの出費がかさみます。 近頃は、受験関連本ばかりを購入していたような気もしますが、久しぶりに自分のために本を買いました。僕は君たちに武器を配りたい作者: 瀧本哲史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/09/22メディア: 単行本購…

無料化することのメリット・デメリット

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120108/k10015133671000.html、「福島の子ども医療無料化検討の考え」によると、野田さんが福島県の18歳以下の子供たちの医療費の無料化を打ち出したようです。抱き合わせで書かれているのが双葉郡内に作る中間処理施設の…

光が丘病院のお話

http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/33404019.htmlより。 現在、絶賛フォローアップ中の日大光が丘病院問題についてのエントリーを見つけました。 元旦付けの練馬新聞に、吉新道康地域医療振興協会理事長の記事があります。「吉新 現在までに、医師70名…

合唱部OB飲み会。

昨年は大雪のせいで中止になってしまった合唱部OBの飲み会。今年は無事にみんなに会って来ました。今年は恩師の勝部先生も来て下さり、いろんなお話を伺うこともできました。みんなそれぞれ違う道を歩んでいても、会えば昔と同じ仲間に戻れるのは本当に嬉し…