2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

変わったニンジンのぶらさげかた

今日も中医協が開かれています。OnLineMedの速報によると再診料は69点ということのようです。きっとそんなところは誰も気にしていないかもしれない?リハビリ関連の部分、「きっとなにも変わっていないだろう」と思いつつもチェックすると、今までの中医協資…

明日は女流名人位第3戦

明日勝てば、4人目の10代女流名人。対戦相手の清水さんもその一人。このままの勢いで一気に決めて欲しいですね。第3局は里見さんの先手番です。

メタボ腹囲は科学的根拠なし…線引き困難

読売新聞の記事より。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100209-OYT1T00714.htm?from=main2 まあ、最初からわかっていたことというか、基準ができた直後から批判され続けてきたこの「メタボ」の基準。けっして僕が今の基準を満たすせいで批判している…

人工呼吸器のテストバッグ

隠岐病院での人工呼吸器外れによる事故(事件?)で一番???だったのは、痰の吸引の際、外した人工呼吸器をテストバッグにつないでおくという手技。 これまで仕事をしてきた全ての病院でそういう運用をしたことは一度もなかったのですが。周りのDrや呼吸…

セインツ初優勝!!

ネットの速報で確認。 家に帰ってからビデオでじっくり見ようと思います。ハリケーンのためにスタジアムが使用不能となったり、いろいろあったのを乗り越えての初優勝ですから、これは画期的。かつてペイトン・マニングの父はセインツのQBでした。なにかの因…

がん患者リハビリ料。厚労省は普及させる意思はないのか・・・

今回の診療報酬改定で上がった新しいリハビリテーション項目として「がん患者リハビリテーション料」があります。このリハビリ料はがんの術前、術後のみならず、化学療法や放射線治療、緩和ケアまで含めたトータルに対して対応するという意味で画期的なもの…

病院改革プランの破綻

「十和田市立中央病院、健全化対象に」という朝日新聞のニュースより。健全になるなら良いね・・・と思ったら大間違い。このままいくと「第2の夕張」になってしまうというオソロシイお話です。 これに関して、「十和田市立中央病院は何故財政破綻したか?」…

会場を後にしたのは3時だったのに・・・

帰宅したのは11時15分。8時間以上かかりました。関ヶ原付近の雪で新幹線が10分ほど遅れましたが、通常接続の特急は遅らせてくれるので大丈夫と思っていました。実際、「岡山乗り継ぎの人は車掌さんに知らせるように」というアナウンスがあり、みんな…

新幹線で帰路に・・・

3時で会場をあとにして新幹線で家路につきました。ホームからはとてもきれいな富士山が。しかし、ふきっ晒しでムチャクチャ寒い!!

今年の研究大会で

回復期退院後のADL評価に関する発表が眼に着きました。 回復期入院中のFIM改善ばかりでなく、自宅に帰ったあとという視点の発表が増えてきていることは回復期全体の成熟を感じさせます。

全国回復期リハ病棟連絡協議会研究大会 in 三島 2日目

今日は研究大会の2日目。 最後まで参加すると家にたどり着けなくなるので、3時過ぎに帰る予定にしています。

帰りの列車の読書用

病院経営を科学する!―「問題解決型思考」が切り拓く病院経営の新手法作者: メディカルクリエイト,遠山峰輝,堤達朗,田中伸明出版社/メーカー: 日本医療企画発売日: 2003/06/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る病院…

全国回復期リハ病棟連絡協議会研究大会 in 三島

今日から2日間、回復期リハのお勉強です。 回復期ができてこの春でちょうど10年。僕がリハビリテーション科に移ったのもちょうどこのときで、関西から地元に帰ってきました。自分にとっての10年も一緒に振り返る機会となりました。

ノルマ達成?

学会や研究会では必ず1度はフロアから質問する、というノルマを大学院生時代に研究室のボスから課せられました。もう研究室を出てから10数年が過ぎましたが、この呪縛からは未だに逃れることができずにいます。 昨日もメイン会場のシンポジウムで誰も質問…

ドライバーにブレーキが効かないと思わせたところで設計に問題ありと思うのだが・・・

プリウスのブレーキ問題はどんどん派手になっていきます。トヨタの言い訳の中で一番まずいと思うことは、機械は悪くない、運転する人間の感じ方の問題、みたいな表現。ABSが働くような状況ということは、ブレーキ操作の1秒の遅れでぶつかるか、ぶつからない…

電源のコンセントが・・・

Vaio Pを充電しようとかばんから出すと、ACアダプターの先にくっつけたままにしていたはずのコンセント部分がとれていました。充電ができない・・・ 今回のホテルにはネットトップ機みたいな端末が液晶テレビの背中に背負わされていたので、これを利用してネ…

朝青龍引退

まあ、これまでに何度も厳重注意だったわけですから・・・優勝直後に引退というのはこれまでにあったんでしょうか?

新幹線の旅の良いところ

一番はネットに繋がることかも・・・京都駅を通るのは去年の秋以来です。あの時は在来線でした。(金沢に全日本合唱コンクールを聴きに行ったときですね)車窓からの景色は見慣れた建物もあるし、新しくなっているものもあるし・・・。京都に住んでいたのは…

三島へ

明日からの全国回復期リハ病棟の研究大会出席のため、静岡の三島へ向かっています。今回の出張は久しぶりの「やくも」&「新幹線」です。最大のメリットは1時間おきに電車があること。入院患者さんがこられるのが遅れてしまいましたが、2本列車を遅いのに…

ハイチ折り鶴事件

今、美談として取り上げられている「ハイチの被災者に折り鶴を送ろう!!」というお話。「ハイチ大地震の被災者に千羽鶴を ミクシィで広がる支援の輪」http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100125/tky1001251835010-n1.htmあーあ。。。と思ったのは…

がん患者リハビリテーションへの懸念

今回のこのリハビリ料に対して僕が肯定的な部分。術前からのリハビリアプローチの価値を認めていること。(呼吸リハ、耳鼻科領域の手術での構音障害が嚥下障害へのアプローチなど) 緩和ケア領域のリハビリテーションを認めていること。 手術以外の化学療法…

プリウスのブレーキに問題?

今、トヨタに大逆風が吹き荒れています。現実には国内でも安定した技術と販売力を持っているという意味では往年の自民党みたいなものでしょうが、アメリカでのリコール問題に続き、アメリカ、日本の両方で新型プリウス(はっきり言って今日本ではトヨタの屋…

有吉道夫九段引退決定・・・

74歳で現役を続けておられた有吉道夫九段がC2で降級点3回となり、規定により引退が決定しました。去年はぎりぎりのところで降級点を逃れ、現役を続行しておられたのですが・・・長い間ご苦労様でした。

皮膚移植の採皮部分に・・・

ゲンタシン軟膏を塗布してガーゼ保護という指示が大学病院から出たらしい。いや、今どきそんな指示が出るなんて・・・とぼう然。たしか手術は12月半ばだったはず。採皮創なんて2週間で上皮形成するのが普通だと思うんですが・・・

高速無料化路線決定

山陰中央新報の記事、 「高速道路の無料化区間を発表」より。山陰道の島根県内部分がすべて無料化の対象区間となりました。とりあえず、僕自身にとっても良いことですし、山陰道の有効利用、無駄な渋滞の解消のためにも役に立つでしょう。(有料区間になる直…

大田市立病院について考えてみる(ただのおせっかい)

大田市立病院の整形外科医の引き上げ騒動のきっかけは外科医の引き上げでした。外科医がいなくなるという時点でもっと大騒ぎになっても良いことでしたが、そのままこの事態を解決していく方向での話にはならなかったようで、整形外科医の総引き上げという事…

早くも2月

ついこの間、正月だった気がしていたのに。1月は年初の目標通り、ブログの毎日更新を達成。この流れは今月も続けられるでしょうか? カバンの中を整理していたら、リウマチ財団登録医の更新申請書類がでてきました。そういえば年末から入れっぱなしのまま放…